ホビヲの映画感想画

ホビヲが観た映画の感想を描きます。

★★★★

『グーニーズ』(The Goonies)

ちびっ子たちが悪党から逃げながら宝探しをする話。屋根裏部屋で宝の地図を発見したとき、蠅を捕まえようとするひとりの青年。34年後、彼はマーベル作品でサノスになって、世界人口の半分を指パッチンで消滅させる。 グーニーズ (字幕版)ショーン・アスティ…

『天空の城ラピュタ』(Castle in the Sky)

空飛ぶ城を巡って世界征服を企む悪人と戦う話。困ったときは「リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール」と唱え、それでダメだったら「バルス!」と唱えよう。トーストに卵をのせて食べたくなる。 天空の城ラピュタ [DVD]ウォルト・ディズ…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(Spider-Man: No Way Home)

家に帰れなくなる話。びっくりするほどびっくりした。見たいものを見せてくれるサービス精神旺盛なエンタテインメント作品。敵が出てきて戦うだけの単純な話じゃない。鑑賞時、3回ほど拍手が起こり、私も拍手した。 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム (…

『魔法にかけられて』(Enchanted)

夢の世界から現実のニューヨークに「堕ちて」しまったお姫様の話。どんな状況でも前向きな姿勢で、苦難を苦難とも思わずに乗り越えていくプリンセスをエイミー・アダムスが好演。リスのジェスチャーゲームも大好き。 魔法にかけられて (字幕版)エイミー・ア…

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(Back to the Future)

過去に行って現実を変える話。デロリアンがタイムスリップする速度はなぜ時速88マイルなのか。デジタルのスピードメーターで、すべてのパーツが光るからかもしれない。マイルとキロの差でいつも混乱してしまうけど。 バック・トゥ・ザ・フューチャー (字幕版…

『ブルース・ブラザース』(The Blues Brothers)

不良たちが音楽ライブを成功させ、お世話になった孤児院を窮地から救おうとする話。ブルースの神々が歌い踊るシーンだけでも感涙もの。そんな黒人音楽に憧れる白人は、食パンをトースターで焦げるまで焼こうとする。 ブルース・ブラザース (字幕版)ジョン・…

『セブン』(Seven)

異常な殺人事件を担当することになったベテラン刑事と新米刑事の話。観るものすべてが辛くなる驚愕の鬱展開。デヴィット・フィンチャー監督は罪深い人だと思う。「G線上のアリア」が流れる図書館のシーンが美しい。 セブン (字幕版)ブラッド・ピットAmazon

『アマデウス』(Amadeus)

天才になれなかった男が逆恨みする話。アカデミー賞では、主演の二人がダブルノミネート。サリエリ役F・マーリー・エイブラハムさんが受賞。非業の死を遂げたモーツァルトと受賞を逃したトム・ハルスさんが重なる。 アマデウス(字幕版)F・マーリー・エイブ…

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(Guardians of the Galaxy Vol. 2)

出生の秘密を知った主人公がそれを仲間と乗り越える話。アバンタイトルで踊るグルートがかわいくて最高。このシーンだけでも傑作だと思う。邦題のナンバリングは「Vol. 2」ではなく「リミックス」になったのが残念。 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リ…

『ダイ・ハード』(Die Hard)

文句を言いながらテロリストと戦う男の話。これまで「脚本がすごすぎる!」と絶賛してきたのだけど、実際の製作現場では、脚本家たちはその場その場で展開を考えて行き当たりばったりだったとのことでビックリした。 ダイ・ハード (字幕版)Bruce WillisAmazon

『2分の1の魔法』(Onward)

会ったことのないお父さんを魔法で復活させる話。主人公が作成するバケットリストが、物語のスパイスになっている。こんなに叶ってほしいと思うリストはなかなかお目にかかれない。自分のリストも見直そうと思った。 2分の1の魔法 (吹替版)Tom HollandAmaz…

『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』(The Suicide Squad)

悪者が活躍する話。邦題はめちゃくちゃ長くてよく分からないけど、原題は『The Suicide Squad』。本作は続編なので、では一作目は何?と調べたら『Suicide Squad』だった。この二作目の「The」はその通りだと思う。 ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集…

『ニュー・シネマ・パラダイス』(Nuovo Cinema Paradiso)

映画少年が自分の人生を歩む話。最高の作品。お姫様にプロポーズしてベランダの下で待っていた兵士はなぜ立ち去ったのか。クイズではないし正解なんてあるはずもないが、人の気持ちに理由なんてないのかもしれない。 ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)フ…

『インターステラー』(Interstellar)

地球がダメになって宇宙に住めるところを探す話。ぐるぐる回る宇宙船にぐるぐる回ってドッキングするシーン、見てるだけで目が回る。あの事態に遭遇したら諦めずに立ち向かえるだろうか。船内ゲロだらけだと思うが。 インターステラー(字幕版)マシュー・マコ…

『007 カジノ・ロワイヤル』(Casino Royale)

悪党とポーカーで勝負するスパイの話。2006年公開なのでまだスマホはなく、ソニー・エリクソン製の携帯が出てきて嬉しかった。名乗りのタイミングが最高すぎる。ヴェスパー役のエヴァ・グリーンが本当に素敵すぎる。 カジノ・ロワイヤル (字幕版)ダニエル・…

『ターミネーター2』(Terminator 2 Judgment Day)

未来から悪いロボットと良いロボットが来る話。続編なのに傑作という稀有な作品。Amazonプライムのレビューが低評価。ターミネーターの声がイメージと違ってたからのよう。吹き替えの評価が作品の評価となり違和感。 ターミネーター2 (字幕版)アーノルド・シ…

『ロッキー・ザ・ファイナル』(Rocky Balboa)

前作『ロッキー5/最後のドラマ』に納得いかなかったスタローンが監督・脚本・主演を務めた執念の作り直し。彼の人生をフィルムに焼き付けた傑作だと思う。ロッキーは映画でありながら彼の人生そのものを描いている。 ロッキー・ザ・ファイナル (字幕版)シル…